すべての子どもが主役!「Kids Maker Festival」が開催されます。
レノボ・ジャパン株式会社と特定非営利活動法人みんなのコードが共同で、「Kids Maker Festival」という子ども達のプログラミング作品の展示イベントを開催することを発表しました。 作品の優劣を競う従来のコンテス…
レノボ・ジャパン株式会社と特定非営利活動法人みんなのコードが共同で、「Kids Maker Festival」という子ども達のプログラミング作品の展示イベントを開催することを発表しました。 作品の優劣を競う従来のコンテス…
東京都墨田区を拠点に活動するジュニアプログラミングクラブQUESTが、3/24(日)に体験会および説明会を開催します。 小学生とその保護者を対象に、Scratchというビジュアルプログラミングソフトを使ったプログラミング…
去る2月17日(日)、東京墨田区の本所地域プラザBIGSHIP(墨田区本所1-13-4)4F 多目的ホールにて、スクラッチを使ったプログラミングコンテストの最終審査会が催されました。 最終審査に進んだ7名の小・中学生プロ…
先日お伝えした『すみだ スクラッチ・プログラミングワークス・コンテスト 2019』(記事はコチラ)の最終審査会が、来たる2/17(日)に墨田区内で開催されます。 すでに一次審査が終了し、最終審査に進む小・中学生プログラマ…
先日、開催が発表された『すみだ スクラッチ・プログラミングワークス・コンテスト2019』。 作品受付は12/1から始まっていますが、「作品作りに行き詰まっていて誰かに相談したい」といった方もいるのでは? そんな方に向けて…
Scratchに関するカンファレンスが、10月20日(日)六本木アカデミーヒルズで開催されます。 Scratchの開発者であるMichel Resnick(ミッチェル・レズニック)教授の基調講演や、プログラミング教育に携…
第9回教育ITソリューションEXPOが2018年5月16〜18日の3日間にわたってお台場の東京ビッグサイトで開催され、約32,000人が来場しました。今回は、約700社の出展物の中から厳選した2点の教育用ガジェットをご紹…
墨田区を拠点に活動するジュニアプログラミングクラブQUESTでは、クラブに通う小・中学生プログラマーたちの作品を展示する『QUEST展』を毎年夏に開催してきました。 これまで、東京スカイツリータウン®・ソラマチのまち処を…
東京都墨田区を拠点に活動するジュニアプログラミングクラブQUESTが、6/24(日)に体験会を開催します。 会場は、いつもクラブを開催するco-lab墨田亀沢(東京都墨田区亀沢4-21-3)で、お一人様500円で参加する…
今年も『Scratch Day』の季節がやってきました。 『Scratch Day』とは、Scratchがリリースされた日(誕生日)を記念して、年に一度開催されるScratchのお祭りで、世界中でScratchのイベント…